お出かけで大阪に来たらココに行こう!
原宿で1か月に3万人もの人が並んだ
人気のスイーツ店ついに現る!
インスタグラムのフォロワー数も1万人以上を突破!
【生クリーム専門店 MILK】
がついに関西初上陸!
昨年2017年7月に
原宿、新宿、立川にOPENし
2018年3月16日、大阪ミナミの中心地
【なんばCITY】に待ちに待ったOPEN!
連日、長蛇の列で大盛況のようだ
なんで、そんなお店が大阪に!?
噂のお店とあらば
出店ほやほやなうちに
行くしかないでしょう~!
なんばCITYの営業時間とアクセス
生クリーム専門店【MILK】
http://www.nambacity.com/shop/?shop_id=507
【営業時間】:10:00~21:00
【定休日】 不定休
詳しくはインフォメーションまで
TEL:06-6644-2960
【アクセス】南海なんば駅直結(本館1階)
【駐車場】 なんばCITY同ビル5階
東西に2か所入り口あり
収容台数647台、24時間営業
http://www.nambacity.com/access/#access_parkingmap
【利用料金】平日15分100円、最大料金1200円
土日祝日は20分250円で最大料金の設定なし
5千円以上のレシートで2時間無料
(サービスカウンターにて)
大阪1号店はテイクアウトのみの販売
激混み予想の【土日の夜】に並んでみた!
なんばCITY本館1階のつきあたりに店がある
南の出口の傍に遠くから見ても分かるくらいの
長蛇の列!
と、おもいきや?
なななんと!さらに、列…
これでもちょっと空いたそうな
ワールドのお店と
喫茶店挟んだ通路に25人ほど
分けて並んでいるではありませんか!
(こちらで5~6分ほど待つ)
やっと先頭か?という時に
美味しそうなメニュー表♪
『コレを持っててくださいね~』
と持ってる人だけさらに移動するテコテコ
お店の前で25人くらいで10分もしない位で
回転する!かなりスムーズせっかち大阪人向きやね~
(大阪1号店はテイクアウト専用)
『美味しいでっせ~』と牛さんあいさつ
何アレー!モフモフのクリームが
本物なの?
と疑うくらい可愛い形状
生クリーム専門店大阪【MILK】のメニュー
<出典スイーツメディア>
ミルキーパフェ700円
タピオカ・プリン・生クリーム・アイスクリーム
が入った贅沢パフェ美味しいとこ全部味わえるな~
<出典スイーツメディア>
生クリームシェイク600円
(飲む生クリームです!)
<出典スイーツメディア>
ソフトクリーム500円
特濃牛乳使用!おもちゃみたいだわ~
(生クリームは含まれません)
<出典スイーツメディア>
ミルキークリームの
ふわとろシフォンケーキ700円
人気NO1!
(生クリームを食べる為のシフォンケーキ)
※残念ながら大阪でのシュークリームは
していないそうです残念~
お店によって販売内容が変わります!
CHECK☝
こちらの本社が大阪にあって
(株)オペレーションファクトリーの会社内で
生クリームが大好きな社員が提案し
生クリームを主役としたスイーツ専門店を考案
このフワフワ感の元となる原料にもこだわりが!
原料は北海道根釧(こんせん)地区産の生クリームを
使用し、さらに異なる乳成分をブレンドすることで
濃厚なミルクの風合いの中にすっきりした味わいに
『ふんわりなめらか製法』で機械で泡立て
丁寧に空気を含ませ、泡立て方にもこだわりが見える
だから、あのソフトクリームの形状が美しいんですね
ふわとろ生クリームを食べた感想
人気No.1の【ふわとろシフォンケーキ】
をチョイス!見た目はゲレンデみたい
雪見大福アイスみたいなお粉が乗ってます!
カップのもののみ、テイクアウト用にもなります
MILKと書いたこの看板が可愛いなぁ~
インスタ女子のマネしてみました( *´艸`)ふっふー
人気No.1といっても
こちらはインスタには不向き?
何だかよく分からず?
2口くらい、スプーンにすくうと
シフォンケーキが【チラリ】
こちらも生クリームに合わせてなのか
普通のシフォンよりもきめ細かいやわらかさ
あ!美味しー!疲れ飛んでいく~
小さい頃に母が作ってくれた
生クリームで作ったバニラアイスを思い出しました
といっても、味もふんわり感も違いますが…
触感が本当に軽くて、優しい甘さがいい
気付けば半分くらい無意識の口に運んでて
写真に残さなきゃ!と慌てて手を止めました
すると、ケーキがあと一口だけに!(;゚Д゚)あわわ
案の定、クリームだけ残ってしまい
1人だとちょっとだけうぷっとなりますね
ちょっと休憩挟んで、クリームだけパクリ!
ほんのりミルクの甘さを感じました!
やっぱりシフォンケーキと合わせて食べないとね
でも、生クリームあんまりの人は
【一口でもういいかなー】てなりそうだな!
サラリーマンの人はソフトクリームの人が多くて
若い女性の団体さんはソフトとパフェを頼んで
分けっこしてましたよ!インスタ映えするやつだ~
生クリームばっかりは、もういいかなー( *´艸`)
次回は、アイスも全部楽しめるミルキーパフェで!
夏になったら、家族連れや
甘党のサラリーマンとかでお客さん増えそう~
大阪に出店ホヤホヤだけに
まだまだ、これから
人気のお店になりそうですね!
週末の混雑状況
土日は混雑が予想されます!
行列を避けるために
私が並んだ時間帯よりも
夕方の19時半以降が引き時です
お出かけ帰りにオススメですよ( *´艸`)