でもどり女子婚活歴10年ブログ

アラフォー女性の雑草のように生きる術

グルメ ブログ 健康 美容

【岸和田】日帰り温泉!お花見スポットと道の駅

投稿日:2018年4月20日 更新日:

牛滝温泉いよやかの郷は、1999年開業以来

約20年の長きに亘り運営を継続してきましたが

岸和田市より運営指定期間満了により【閉館】

2019年2月末日をもって営業終了となりました。が!

 

継続を願う市民の声も多く、

「牛滝温泉いよやかの郷」再建を果たしました!!

ここは外せません!!

 

 

【そんなにお金もかけたくないな】

【いやいや、とにかくゆっくりしたいんだ】

【癒しを求めたいけど混んでる場所は行きたくない】

というアナタ!

 

美味しい産地のお野菜を食べて

自然の中でゆっくりと、鳥のさえずりを聞きながら

癒されてくださいな

 

私の最強癒しスポットへ

まず向かったのは、

道の駅 愛彩ランド

https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/48/michinoekiaisailand.html

 

◎農産物直売所 午前10時から午後6時
◎レストラン 午前11時から午後3時
◎休館日  毎週水曜日
◎駐車場  285台(施設の裏手まで余裕あり)

 

ここは土日になると県外から来たお客さんでごった返す人気のスポット

車で向かうなら是非とも寄ってほしい

天気のいい日は噴水広場で犬を連れた家族が

ピクニックしたりして優雅な光景だ

 

時々、アコーディオン演奏者のオジサンが

出没して昭和歌謡が無料で聞けるかも?

よく間違えるのもご愛敬~( *´艸`)

隣の施設にもレストランが併設され

ここを目的にくる人も!(平日は空いてます)

 

地産地消のお野菜がいただける

ビュッフェも大人気

(土日のお昼時は大行列)

https://retty.me/area/PRE27/ARE613/SUB8703/100000811273/

 

他にも

屋台でたこ焼きやサーダアンダギー
隣の施設のお弁当やカレー、ソフトクリームも

館内でもパンやおかずの販売もあり

 

天気のいい日は、ゆったりと
外で味わうことができますね

 

店内の様子

奥行きもあって1品ずつ

コーナー分けされていて見やすいですね

 

奥にもお米やお肉、お惣菜やパン

和菓子がズラリと並ぶ

 

甘夏も今からですね!

これだけ入って¥170安い!

今が旬のタケノコも大きい!

二個で¥350!すごーい

 

タケノコを選ぶPOINT

朝採りでも、頭の先が緑になったものは×

なるべく黄色い頭の出たやつを選ぼう!

そして新鮮なうちに付属のぬかで湯がいておこう

 

私のイチオシ

【エーコープのぬか漬けの床】

レジの前に置いてあるので見つけやすい

これはそんなにぬか臭くなくっていい

そのまま野菜を入れるだけで簡単!

 

味も丁度いい加減で、見つけたら即買いです

でもこの日は先客ありでしたね…

 

お買い物帰りに隣の施設もチェック

お魚コーナーと生花コーナーがあります

種から苗まであって、こんな合わせ鉢も素敵

今人気の多肉植物もオシャレにアレンジ

してあってプレゼントにも良さそう

母の日もそろそろですね!

 

お花見スポット【とんぼ池公園】

〈iko-yo.net参照〉

〈iko-yo.net参照〉

道の駅から、車でまっすぐの並木道降りたら

すぐ左手にある公園も最高です!

お出かけ情報(iko-yo.net)でも☆4.5点と高評価

 

お子さんがいたらきっと面白いのでぜひ!(有料駐車場あり)

ゴザ、お手拭き、カメラ必須

桜の季節になると、たくさんの桜の名所が!
敷地内もとっても広いのでゴザしいてピクニックにオススメ♬

近頃はMYテントを持参する人も増えてきました!
https://tonboike-park.net/

大きなボールを転がしたり
大人も楽しめる滑り台もあって
GW家族でいい思い出になりますね

是非楽しんで来てくださいね♪

再開しました 牛滝温泉【いよやかの郷】

 

http://www.iyoyaka.jp/index.html

営業時間
7:00~22:00(最終受付 21:30)

定休日
無休(設備点検による休館日あり)

宿泊施設 併設


駐車場 200台 1時間無料、2時間200円

以後30分ごとに100円 最大1000円まで

 

・南海本線「岸和田駅」下車、南海バス牛滝山行

「牛滝温泉せせらぎ荘前」まで約53分
・阪神高速湾岸線「岸和田北」出口より車で約35分
・阪和自動車道「岸和田和泉」出口より車で約15分
・国道26・170号線、大阪臨海線より

岸和田牛滝貝塚線を牛滝方面へ

 

【愛彩ランドからお車で移動される方へ】

一度山を下り、府道40号線が見えたら

右にまっすぐ行くと通行止めに当たるので

そこを右です(右手に看板で案内あり)

→内畑町を右折(普段なら直進で着く予定)

→河合町を左折

→約3㎞先を左折(案内看板アリ信号のない交差点注意)

→次の交差点を右折

 

左手に施設が見えたら、到着!

入り口を通り過ぎ少し先に第一駐車がある

車をここに停めて、施設まではお迎えバスで移動

ちょっと面白いシステム( *´艸`)

 

 

やっと着いた!緑いっぱいで清々しい風

 

遠くの方で家族の賑やかな声が聞こえる

川辺でキャンプやBBQもできるようだ

いよやかの郷アウトドア

http://www.iyoyaka.jp/nature.html

ママ友たちが集まって持ち込み要らずで
簡単BBQなんて気を使わなくて最高ですね!

 

さて、お目当ての温泉です!

ご料金 大人(中学生以上)700円

小学生:400円 3才~小学未満:200円
※フェイスタオル・バスタオルのレンタル150円
※大人のみ別途入湯税50円を頂戴いたします。

 

ここは賢くいこう!

【いよやかの郷】お得なチケット・行き方

GROUPON

デザート付き温泉チケット

通常700円→500円(別途 大人入湯代50円)

約7千万年前の地層から湧きでる温泉で日帰り浴

入浴料+選べる1品(通常価格324円〜410円)

ソフトクリーム or 一口生ビール or 選べるソフトドリンク

 

 

【購入の仕方】

グルーポンで検索し、【いよやかのさと】で

販売していたらクレジット決済で一枚から購入できる

当日店頭にて購入履歴ナンバーを提示

(追加で、入湯券一人50円を支払う)

※こちらはお友達や家族にもプレゼントできる

購入内容を贈りたい人の携帯に送るのみ

 

くまポン

デザート+レンタルタオル付き温泉チケット

1,100円→500円(別途 大人入湯代50円)

こちらもグルーポン同内容+タオルセット

 

※入館時にプリントアウトしたクーポン

またはモバイル画面を提示

 

@nifty温泉♨ぬくぬく~ぽん

28%オフになる500円チケット

通常 入浴券700円→500円

期間は(右上)常に更新されているので

いつでも28%オフ!

※受付の際に、携帯の画面もしくは印刷した

クーポンを提示するのみ

利用条件
大人(中学生以上)のみご利用いただけます
ほかのクーポンと併用できません
1枚につき4名様までご利用いただけます

(追加で、入湯券一人50円を支払う)

 

手ぶらで来てもOK(化粧水・乳液・シャンプー類完備)

※フェイスタオル・バスタオルのレンタル料金150円

※購入したい方は、フェイスタオル販売あり200円

 

無料送迎バス

http://www.iyoyaka.jp/pdf/bus_time-table.pdf

①JR久米田駅前・南海岸和田駅前

②和泉中央・光明池・泉が丘

この2レーンで運行している

 

温泉の醍醐味はこれで乾杯

入り口前の売店でチケットを渡す

(タオルを貸してもらう)

日替わりで、お風呂場が入れ替わります

 

※貴重品は売店の斜め向かいのロッカーへ

【ほぐしの郷】

施設内にマッサージスペースもあり

http://www.iyoyaka.jp/facilities.html#nagomi

先に行きたいところだが、まずは温泉でほぐそう

 

はぁ~!見晴らし景色最高!

お湯は塩分を含んだヌルヌルっとした肌触り

 

しっとり絹のような肌になる【美人の湯】

塩分濃度が多いので湯上りもぽかぽか

地下1,645m 7千万年前の地層から

湧き出る温泉が楽しめる!

 

露天エリアには、マッサージ効果が期待できる

ジャグジー風呂!これまた最高

 

風と鳥の音や川のせせらぎに耳を澄ませると

癒されますね~

 

泉質
ナトリウム塩化物炭酸水素泉
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺

関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病

痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病

 

やはり湯上りの醍醐味はコレ!乾杯!

寺尾牧場のコーヒー牛乳

 

意外にも本格派!侮っていた~

白バラコーヒーよりも甘みを抑えた

上品なミルクの味と

珈琲の香りが鼻に広がる感じいいわ~( *´艸`)

和歌山のノンホモ牛乳です!

なかなか手に入らないのでぜひココで

 

気になる方はコチラ

↓↓↓

乳成分を調整していない本物の牛乳です!
和歌山寺尾牧場牛乳 お好み3本セット

価格 3,000円 (税込 3,240 円) 送料別

 

 

 

お楽しみのお食事処

温泉と同じ景色を見ながらのお料理

広々とした店内

泉州名物【穴子棒寿司】

甘いタレでこれは美味しくて満足

のど越しのいいうどんなど
お子様からご高齢の方にも優しいメニュー

いよやか膳1980円(税別)

特にとびきり美味しいとかではないが?

普通に美味しいすみません~(*´Д`)

 

雰囲気で温泉気分になれるメニュー

結構な量なので2人でシェアしたり(1人がお茶して)

晩御飯兼用でもいいかも?

 

団体様御一行様は、レストランで宴会も
15名以上なら1時間圏内なら無料送迎も
安心して宴会ができる

 

 

私が気に入ったのは1階にある【和みカフェ】

グルーポンのチケットを購入した方は

こちらのカウンターで選ぶことができる

ここで和牛すじカレーも食べられるんだ600円安い!

 

何よりもこの景色!

パノラマで撮ればよかった…

180度見渡す限りのグリーンに圧巻

 

今は、チラホラ山桜が見えますね

 

ホ~ホケキョ

うぐいすの声を聞きながら

湯上りのほてりをこちらで落ち着かせて、と

 

私はグルーポンを使ってソフトクリームを

チョイス!

隣でおじさまが、クリームくるみ餅を堪能いいな~

次回こそは、ソレだね!

 

日に焼けたくない女子たちは(マダム?)

大人しくカフェスペースで談笑

お土産コーナーや雑誌も完備していて

お迎えバスが来るまでここでゆっくりと過ごせる

 

ちょっと面白いことをしてみたい方は

正面入り口にドクターフィッシュが!

ドクターフィッシュの効能

スキンケア・ピーリング・リラックス

に効果。10分 1,000円

 

いよやかの郷行ってみた感想

どこかに寄り道したりできるのは、車がいい

 

ひたすら温泉とお酒を楽しみたいなら、送迎がいい

 

温泉で出会ったおばあちゃんにつかまり

15分ほどいよやかのうんちくを聞かされたが

なかなか面白かった( *´艸`)

 

①送迎は、時間を逃がすとまた2時間待たなくてはならんと

送迎の方が時間は気になるで~と

 

②岸和田・久米田方面から乗るなら

【絶対南海岸和田駅】からやで!と

 

何故なら、団体様御一行と同じバスになることが多く

久米田から乗ったら、もう座れず立ちっぱなしやで!

と教えていただきました( *´艸`)アリガトウ~

 

団体様がいない時間帯は、お風呂も3~4人程度で

ゆっくりと浸かれて落ち着く

 

団体様に当たった時は、10人~15人と圧倒される

そんな日は、長風呂は諦めて次回に期待

 

お手洗いは風呂場内は、滑りやすく込み合うので

事前に外のトイレで済ませることをオススメする

 

温泉宿気分に浸りたいなら、どっぷりと

御飯から温泉とゆったり楽しめます

 

色々楽しみたい方は、車で来て

【道の駅 愛彩ランド】→【いよやかの郷】が

ベストなコースだと思います

 

 

 

 

-グルメ, ブログ, 健康, 美容

執筆者:


  1. […]  でもどり女子婚活歴10年ブログ岸和田【いよやかの郷】日帰り温泉に行くならココ!自然の中で心と体をリセットしようhttps://merumo3745.com/kishiwada-iyoyakanosato/GWはみなさんもう予定は決 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【まさかの二度目の手術】合併症ってよくあること!?

突然の医者からの告知「合併症のため、明日再手術をします」また、あの全身麻酔?本当の辛さは術後から・・一緒に乗り越えていこう!

終了いたしました【今季限定うめきたガーデン】

期間限定のうめきたガーデンの夜景!今しかないとかみしめながら夜風を感じながらビール片手に愉しもう!

オシャレバル・カミカゼ!【ちょい飲み最高!おひとりさまでもクラフトビールで休日を満喫!】

おひとりさま女子だってビールを楽しんだっていいじゃないか!楽しくショッピングして昼からビールの何が罪なの?パーティ帰りの反省会も仕事の憂さもオシャレバルのクラフトビールで吹き飛ばせ!

帝国ホテルビュッフェ行ってきた!料理の内容は?

帝国ホテルで贅沢なローストビーフが食べられるビュッフェ、柔らかくってワサビとの相性抜群だわ

【ノッツェは公務員が多い?】出会った後は運次第・・

お酒が呑める女が悪いのか?はたまた呑めないアンタが悪いのか?本当に【自分に合ったパートナー】ってなんだろな?理想の相手に模索中~

ペンネーム: メルモちゃん

好きなこと:美味しいお店探し

ドライブ 手芸

苦手なこと:ジッとしていること